3人目どうする問題に真剣に向き合う記録|共働きフルタイムワーママは3人目諦めるべきなのか?

このコンテンツには広告を含む可能性があります。

 うずらママのブログをご覧いただきありがとうございます。

 子供が、5歳&3歳になり3人目について真剣に考えるようになりました。

 結論『ゆる妊活』しようという事になっていますが、その結論に至った経緯など書くので、悩めるママの参考になると嬉しいです。

目次

はじめに

コチラの記事では、3人目の妊活をどうするか悩めるママの正直な気持ちなどを赤裸々に書いております。

3人目を悩める立場にあることは、とても恵まれた環境であることだと感謝しています。

しかし、この記事を見つけてくださった人の中には、私とは異なる理由で妊活への悩みを抱えている方もいるかもしれません。

本来であれば、そういった方々へも配慮して記事を書きたいのですが、今回お伝えしたいことは、1人の女性として、私を取り巻く環境の中で悩んでいることをありのまま書き、同じように悩む方の参考になればいいなという思いです。

不適切と受け取られる表現があるかもしれないので、不安に思われる方は、そっと画面と閉じていただけると助かります。

私のこと

 簡単な自己紹介をします。

  • 30代前半
  • 子供2人
  • 共働き、フルタイムワーママ(事務職)
  • 独立起業を考えている
  • 3人目の妊活をするか悩んでいる

 詳しい自己紹介は、下記の記事をご覧ください♪

①夫婦で妊活について話し合い

話し合いが苦手な夫婦が話せるようになった理由

私たちは、どちらかというと話し合いが苦手な夫婦だったと思います。

思っていることを相手に伝えず、喧嘩は私が爆発するか、お互い言いたいことを言わずに腹の中に溜め込み冷戦になるパターンがほとんどです。

しかし、私が仕事に対してとことん向き合うことを初めたことをキッカケに、少しずつ思ったことを口に出す練習をはじめ、今では夫婦の話し合いの時間がずいぶん増えました。

うずらママ

仕事を辞めるということは、家族にとっても大きな問題だと思い、私の想い、今後の考えなど勇気を出して、話したことがキッカケです。

とはいえ、まだまだ衝突もありますし、私が一方的に感情をぶつけて終わりということも多々ありますが(笑)

もしよかったら、次の記事も書いてますので、興味のある方はどうぞ。

3人目妊活したい理由

私の妊活したい理由は、次の通りです。

  • 子供が5歳&3歳になり、楽になったと感じる瞬間が増えた
  • 遊び相手が増えると子供達が喜びそう
  • 旦那が結婚当初に子供は3人欲しいと言っていた
  • 祖父母が喜ぶだろう
  • 子供が3人いると社会ができると聞いたから
  • 育休中に転職(起業)に向けたスキルアップができるかも

旦那へ、この理由で3人目が欲しいと伝え、控えていた旅行がおわり次第妊活を始めようと話していました。

うずらママ

でも、何か違和感がある…
(けど、一旦置いておきます)

ママ友

違和感がある時は、前に進まない方がいいと思うけど…

妊活の結果

上2人の時は、妊活を始めて即妊娠したので、今回もすぐ妊娠するだろうと思っていました。

(今思うとすごく甘い考えに驚きます。妊娠のピークって31歳という説が…)

しかし、いつも通り生理がきてしまい、子供を授かる事ができませんでした。

この時私は「授からなかったのは、神様がよく考えなさいと言っているのかもしれない。」と考えました。

私の中に引っかかっていたこと

妊活の結果を受けて、一度立ち止まって考えました。

3人目が欲しいと思っているのは、本心なのか?

深く考えた結果、私の中にずっと引っかかっていた2つのことがあります。

  • 出産育児を経て、仕事に復帰するのは35歳。復帰後すぐに辞めることは出来ない(罰則などがあるわけではないが、育児休業が復帰を前提とした制度であるため)ので、転職(起業)の時期が遅くなる。
  • 子供を産んで、自分のやりたいことを優先し、可愛いと思えなかったらどうしよう。
うずらママ

決めた!
3人目は産まない!
転職(起業)後、生活がきちんと送れる確信が持ててからにする!

ママ友

そんなにすぐ結論づけて大丈夫かな…?

うずらママ

今年度限りで退職するとして、逆算して○月までには退職の意向を伝えて、それからそれから…

よし!今日旦那に話そう!!!!

②夫婦で妊活について話し合い(言い放つ編)

お察しの言い方は、お気づきかもしれませんが、端的に言いますと、旦那に対して、気持ちをブァーーーーーーーっと吐き出して、空中分解しました(笑)

3人目妊活について撤回し、私は転職を優先すると伝えました。

旦那からは、金銭面で生活に支障はないのか?と尋ねられましたが「転職して最初から、今と同じ額稼げるわけなくない?」と真正面から正論をぶつけ(もはや逆ギレ)、旦那を黙らせてしまいました。

この後、3日ほど冷戦へ突入します。

ママ友

ああ…
本当に言い放ってる…この先が心配

うずらママ

この時の私は、とてもスッキリした気持ちで、転職に向けて頑張るぞ!と闘志を燃やしておりました🔥

③妊活中断宣言したことへの後悔

言った直後はスッキリしたものの、翌日にはすでに後悔しておりました。

すぐにでも撤回したい気持ちでしたが、そうしてしまうと、旦那からの信用を無くしてしまう気がしたので、一旦自分の中に止め、3人目を産む理由について整理することにしました。

3人目を産むメリットとデメリットを整理する

文字数や分かりやすさを重視して、メリットとデメリットと書きましたが、あまり適切な表現ではないと思います。

なので、下記の通り整理したいと思います。

 デメリット→産むのを躊躇する理由

 メリット→産みたい理由

3人目を産むことを躊躇する理由

  • 転職に不利になる
  • 教育費で困るかも
  • 産まなきゃよかったって思うかも
  • スキルアップ期間のために育休をとるのは子供に悪影響では?
  • 育休明けで辞めるとどう思われるか
  • いろいろ手をつけたいと思っているけど先延ばしになる(焦り)
  • 産むことは責任が伴う
  • 子供2人の方が楽かも
  • 子供2人の方が旅行に行きやすい

3人目を産みたい理由

  • 家庭が賑やかになりそう
  • 子供の教育にも良さそう
  • 旦那と両親たちも喜んでくれる
  • 子供が3人いれば社会ができるらしいから見たい
  • 3人目は可愛いと聞くから体験したい
  • 兄弟で助け合って欲しい
  • 育休期間にブログのスキル伸ばせる
  • ベビーマッサージの資格も取れる
  • 3人目にベビーマッサージしてあげたい

3人目妊活で考えること(教育費、保育園保育料)

デメリットにも書きましたが、子供が増えると、どうしても考えなくてはならないのが教育費の問題です。

3人目を考えるにあたって教育費を整理してみたので、よかったら参考にしてください!

 

また、詳しいシミュレーションをしたい!という人向けに、私が使っている無料ソフトも紹介させていただきます。

(DLしたら、私に情報が漏れるとか、紹介料が入るとか一切無いのでご安心くださいね。)

 必要項目を入力するだけで、こんな表がすぐ作れます↓

今後について

子供産むのがいいのか、正解は無い、永遠のテーマだと思っています。

色々考えて、3人目欲しいような気持ちはあるけど、どこか踏ん切りつかないといった感じです。

旦那とも話合いを重ね、「流れに身を任せよう」という結論に至りました。

一旦は、この記事は完結ということになります。最後まで読んでいただきありがとうございました。

私と同じように悩む方の参考になると幸いです(^ ^)♪

追記【妊活から8ヶ月後、第三子を妊娠しました!】

最後に記事を書いてから、かなりの期間が経ちましたが、無事妊娠することができ、5ヶ月の安定期に入りましたので、こちらで報告させていただきます。

色々あった妊活期

本格的に妊活スタートし、最初のうちは排卵日を勝手に予想し(比較的月経周期は規則的だったので)妊活していましたが、2、3ヶ月経っても授かる気配がないので、排卵検査薬を使い的を絞ってチャレンジしていました。(なんだか下品ですみません…笑)

排卵検査薬を使い始めた月は妊娠せず「まぁ、こんなものか…」と少し落ち込みましたが、私の使い方?判定の仕方が甘いのか、なかなか実を結びません。

自分の体調と照らし合わせて、コツが掴めてきた!!と思ったら、主人のインフルエンザ、業務多忙などにより絶好のタイミングを逃す月が続いて…

正直焦りもありましたが、半分諦めモードでした。

まさか、この時期に…妊娠するなんて…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年6月にブログを開設しました。2児の母として、育児や生きやすくなる考え方ついて発信します。自分の孤独な育児生活をもとに「ママと子供の居場所を作りたい」そんな思いから新しい生き方模索中です。

Google AdSense

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次