このコンテンツには広告を含む可能性があります。
【正直レビュー】こどもちゃれんじぷち(1歳)に入会した結果
こどもちゃれんじ、子供によって合う合わないがあるって聞くけど実際どうなの?
こどもちゃれんじぷち(1歳向け)からスタートし、6歳の今も継続しているヘビーユーザーの我が家が正直レビューすると…
結論、こどもちゃれんじを初めて大正解だったと感じています!
でも!こどもちゃれんじが合わないお子さんもいるので、いきなり契約はやめた方がいいと思います。
たしかに、合う合わないがあるし、こどもちゃれんじにこだわらず、幼児向け教育教材は、いろんな会社が出してるから比較検討できるといいね!
同時期に始めたママ友の所は、合わなくて途中で辞めちゃったんだよね。
ちなみに我が家は、1歳のクリスマス特別号からお試しして、子供がすごく気に入ったから継続利用しているよ!
こどもちゃれんじが、合う子と合わない子(親)の違いはなんだろう?
目次
こどもちゃれんじは、どんな子(親)に合うの?
こどもちゃれんじが合わない子(親)
- しまじろうを好きになれない子
- これ以上物を増やしたくないと思っている親
- しつけに困っていない親
- 多忙すぎる親
- 絵本よりも外で遊ばせたい親
【実録】こどもちゃれんじ合わなかったな…
教材(おもちゃなど)の収納・管理が大変
正直、教材のお片づけは大変です。
筆者は、そんなに片付けが上手な方では無いのですが、こどもちゃれんじの教材(おもちゃ)は良くも悪くも、パーツが多い!!!なかでも、紙パーツがあるおもちゃは、厄介です(笑)
一応、おもちゃごとに収納BOXや収納袋が付いくるので、それに入れて管理することができます。
ちなみに我が家の場合、収納は、この形に落ち着いています。
小さい子供でも片付けれるように、引き出しにお名前シールをつけて、ポイポイ収納しています!
IKEAのTROFAST (トロファスト)だね!
おもちゃ収納に人気で、Instagramでも良く見かけるよ!
周りに1年で辞めた子もいる
ママ友3人で一緒に始めましたが、そのうち1人は、しまじろうが好きになれず1年程でやめてしまいました。
こどもちゃれんじすてっぷ(4・5歳児向け)になると、迫力ある恐竜なんかも出て来るんだけどね〜
すごい迫力だね!!!
アラモサウルスなんて、初めて聞いたよ!!
解約はしてないけど未開封の教材が溜まる子も
これが原因で、こどもちゃれんじを解約してしまう親御さんも多いようです。
お子さんが小さいうちは、届く絵本を読んであげたり、おもちゃも使い方を読んで説明してあげる必要があります。
ただし、育児、家事、仕事に忙しいママは、なかなか時間が取れないことも多いですよね…
最初から、子供1人でおもちゃに夢中!なんてことは、なかなか無いよね…
どれくらいになればひとりで遊んでくれるようになるのかな?
一般的に、1人で遊ぶようになるのは、2〜3歳と言われているよ!
こどもちゃれんじが合う子(親)
- しまじろうを好きになれる子
- 絵本(絵や文字)に興味がある子
- 知育に興味がある親
- 子供により良い教育を受けさせたい親
- 小学校入学までに基本的な能力を身に付けさせてあげたい親
こどもちゃれんじする親って、意識高い系なの!?
意識高い系じゃないと合わないなんてことは無いと思います。
なぜなら、私自身、正真正銘のズボラ系ママだからです(笑)
1番大きいのは、お子さんが、しまじろうを好きになれるかだと思っています!
教材を放っておいても、届いた瞬間に、子供が進んで開封して教材に取り組むようにもなります!
こどもちゃれんじ(ベネッセ)をやってよかった理由
絵本などを通して思いやりの心が身に付く
我が家では、子育てをする上で「思いやり」を大切にしています。
こどもちゃれんじでは、色々な場面での、思いやりの心を身につける教材が、豊富に用意されいるので、具体的なシーンと結びつけて考えることができ、とても良い学びができたと思います。
おもちゃなどの「貸して、どうぞ」は、児童館や公園など、お友達と遊ぶ場面でとても大切なやり取りなので、早い段階で絵本を見ながら教えられてよかったです!
おもちゃの貸し借りは、お友達との交流の中で、自然に身につくものだけど、公園デビューの前に事前練習ができると安心だね!
考える力(想像力)が身に付く
これからの時代、特に大切なのは「自分の頭で考え行動する力を身につけること」だと思っています。
こどもちゃれんじの教材は、子供の「なぜ?」を引き出すのが、とても上手だと感じています。
例えば、絵本で、泣いているお友達がいるね、なぜ泣いてるの?という親子の会話が生まれ、最初のうちは、子供も「わかんな〜い」ばかりでしたが、根気よく続けることで、想像力がつき「転んで怪我してるんじゃないかな?」と背景を想像することができ、この後の声かけまで自分の言葉で言えるようになりました。
想像する力、自分ならどうするか考える力、小さいうちに身につけてあげたいですよね!
お約束を守ってくれるようになる
最低限守ってほしいお約束が身につくことは、こどもちゃれんじをやっててよかったなと思います。
例えば、お外を歩く時や、商業施設などで手を繋いで歩いて欲しい時は、この絵本のシーンが役に立ちました!
言葉で「手を繋ごうね」というよりも「おでかけ、おでかけ、てとてを ぎゅ♪」と伝える方が、嫌がらずに手を繋いでくれる確率がグンッと上がります!
DVDを見せても罪悪感がない
今の時代、YouTubeを見れば、いろんなコンテンツを見ることができますが、中にはあまり見て欲しくない内容もあると思います。(そういうのに限って、子供の興味を強く惹きつけたりね…)
その点、DVDであれば予め収録されている内容も分かりますし、時間の区切りもあるので、ダラダラと視聴するということが防げます。
内容も、子供の年齢に合わせた内容になっているので安心して見せることができます。
2023年度以降の「こどもちゃれんじ」「こどもちゃれんじEnglish」について、DVDが廃止になりアプリ・Web配信へ変更になりました。DVDを希望する場合は、別途330円がかかります。
1人遊びができるようになった
最初のうちは、「ママも一緒に遊ぼう」と誘われることが多かったのですが、次第に遊び方を覚えて、黙々と1人遊んでくれる時間も増えて、目の届く範囲で家事などができるようになったので、とても助かりました!
こどもちゃれんじの口コミ(評判)は?
良いクチコミ(メリット) | 悪い口コミ(デメリット) |
---|---|
成長段階に合った教材(おもちゃ)が届く おもちゃに夢中になれる 遊びながら生活環境が身につく(歯磨きトイトレ等) DVDを見せても罪悪感がない | 教材が豊富で収納が大変 紙のおもちゃはすぐ壊れる 受講費用は業界最安値ではない お子さんによっては1人で遊べない子もいる |
実際の悪い口コミ
口コミにもある通り、お子さんによって合う合わないはあるようですね。
焦らず、お子さんにあった教材が見つかることを願っています!
スクロールできます
こどもちゃれんじ解約してしまった
— maro 2y (@marotanpie) April 24, 2022
息子おもちゃハマってないし絵本とDVDが増えていくの耐えられなくなりそうだったので😶
しまじろうパペットもらえたからいいのだ!🐯
チビさんが保育園行けないので2週間以上1日10時間を超えるしまじろう試聴時間です。
— わんこ@長老 (@wanko1891) October 11, 2021
気に入ってくれたのは嬉しいけどこどもちゃれんじ導入したのを少し後悔・・・。
来年?申し込み済みですが何か?😇
ついにこどもちゃれんじ解約した〜🥺そもそもしまじろうにまっったく興味がなく、結局ひらがなも私と読んでる寝る前の本で覚えたから、やはり合う合わないがあるんよね…。しまじろうアプリの動画もすぐ飽きちゃってたし💦その点DWEのDVDはめちゃ見るからやはりディズニーが好きなんだねぇ
— ヒトチャン (@kunkuuuun) September 29, 2023
「こどもちゃれんじ」と「こどもちゃれんじEnglish」を解約した
— sa..cchi (@a_o_ki_iro) June 4, 2023
毎月届く教材を片付けられず出しっぱなしになっていたし、子供もすぐ飽きて使わなくなっていたからやめてよかった#断捨離#捨て活
実際の良い口コミ
スクロールできます
こどもちゃれんじbabyのおもちゃ、とにかく考えられててすごいわ。
— とりうみ (@t0riumi) October 8, 2023
赤ちゃんが凄く遊ぶし、このりんごも口に入れやすいサイズでありながら紐で繋がっていることで口に入れても問題ないように作られてる。
万が一、紐が切れたりして飲み込んでも大丈夫なように穴が開けられてるのかな。
気づきが多い。 pic.twitter.com/4pV2FRWHI8
こどもちゃれんじ1歳特別号〜!
— えむえむ👶🏻1y 簡単レシピ 知育玩具 育児用品おすすめ (@emuemu0205) September 30, 2023
ついつい憧れでやってるけど、始めたころは見る、聴くが主だったのに、こんな風にしまじろうにどうぞしたり、型はめしてみたり、1年でうーーーんと成長したなぁ🥹(誕生日はまだだけど)
このしまじろうに近づけるとお喋りするやつもっと種類あったらいいのにー! pic.twitter.com/qGZv2s9IBJ
最近、ここ数日だけど次男がちっち!とオムツ触って教えてくれる。見ても色変わってないからおしっこ出るかも!?とトイレ座らせてみても出ない…😂
— 痩せろちょこみんと®🚗6y&2y (@mnt_0109) September 29, 2023
トイレ嫌がるんだけど、しまじろうのといれっしゃでおびき寄せてなんとか来てくれる😂長男の頃のこどもちゃれんじが中々いい仕事してくれる〜
しまじろうさんは何故こんなにも娘のハートを掴むのか。
— さとぴ (@hijitetsu_3105) January 20, 2021
おうち遊びを少しでも充実させようとなんとなくこどもちゃれんじを始めたら、まんまとしまじろうさんの虜となり一歳以降も継続することになったさとぴ家😇
歯磨きを喜んでしてくれるようになったのもしまじろうさんのおかげなので感謝してる🪥
幼児教育No.1
【幼児の学習法 利用者数No.1について】
公式こどもちゃれんじサイトより
2023年4月に幼児が利用した学習法(英語学習を除いた教材、教室等)の利用率を調査。厚生労働省「人口動態調査(2021年版および2022年版)」の出生数を用いて利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2022年版教育産業白書」をもとに選定。(調査委託先:(株)マクロミル、2017年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さまの保護者18,730名が回答、インターネット調査で2023/5/26~6/12実施)
何歳から始めるべきなの?
【結論】始めどきは1歳前後
筆者は、こどもちゃれんじぷち(1歳・2歳児向け)からスタートしました!
こどもちゃれんじbaby(0歳・1歳児向け)も考えましたが、初めての育児ということもあり、周りから、ベビージムや0歳児向けの絵本やおもちゃを沢山お祝いとしていただいていたので、こどもちゃれんじbabyは我が家の場合は不要と判断しました。
1歳になり、歯磨きに苦戦するようになってから、その頃にママ友に誘われて入会したのがキッカケですが、これが大正解だったと思っています!
しまじろうと一緒に歯磨きミラーを使って、歯磨きしていた頃が懐かしいなぁ〜。
歯磨きミラー!!
ほんとあれには、何度助けられたか…
おかけで、今まで虫歯ゼロだよ!!
\ クリスマス特別号に付いてくるよ★ /
今だけのキャンペーン(クリスマス特別号)を狙え!
クリスマスセットはこれだけ入って1,980円はお得すぎませんか?
※先行お届けの4月号は、別途2,460円かかるから注意してね!
特別号があるのは、4月号と8月号だけですが、クリスマス特大号はこのなかでも1番豪華な内容になっていて、とてもオススメです!
クリスマス特別号(翌年4月号の先行お届け含む)を購入して、気に入らなければ解約もできるので、お試しするにはもってこい!!
合うか合わないかの確認には、もってこいかも!
パペットと歯磨きミラーが届くなら、もうこれで…
実は、こどもちゃれんじぷち(1・2歳向け)で届く、トイトレ用のトイレちゃん絵本もオススメなんだけどね…
こどもちゃれんじの紹介制度は?
すでに会員のお友達からなどの紹介で入会すると、入会される方、紹介された方それぞれ、1人に一つ選べるプレゼントがもらえます!
※SNS上で、紹介コードのやり取りをすることで発生するトラブル(会員番号だけでなく、お子さんの氏名が必要)もあるので、気をつけてください!
料金はいくらかかるの?
こどもちゃれんじの料金は次の通りです。
スクロールできます
月払い | 年払い | |
---|---|---|
baby | 2022年度生 2,310円 2023年度生 2,074円 | 月例に応じて異なる |
ぷち(1・2歳) | 2,990円 | 2,460円 (年間6,360円お得) |
ぽけっと(2・3歳) | 2,990円 | 2,460円 (年間6,360円お得) |
ほっぷ(3・4歳) | 2,990円 | 2,460円 (年間6,360円お得) |
すてっぷタッチ(4・5歳向け) タブレット学習 | 3,990円 | 3,230円 (年間9,120円お得) |
すてっぷ(4・5歳向け) | 3,290円 | 2,730円 (年間6,720円お得) |
じゃんぷタッチ(5・6歳向け) タブレット学習 | 3,990円 | 3,230円 (年間9,120円お得) |
じゃんぷタッチ(5・6歳向け) | 3,290円 | 2,730円 (年間6,720円お得) |
年払いがお得ですが、最短2ヶ月から受講が可能なので、続けられるか不安な方は、最初月払いから始めるのもアリだと思います!
家族で外食を月1回減らせば、大事な我が子に良い体験をさせられる!と思えば、そんなに高い買い物では無いと思っています!
まずは、お試しで初めてみようかな!
気になっていただけた方は、コチラから資料請求してみませんか?
こどもちゃれんじの解約は簡単?引き止められる?
こどもちゃれんじの解約は、電話連絡のみとなっています。
ネットでできればいいのに、電話連絡のみとなると解約のハードルも少し上がりますね。
さて、電話さえすれば簡単に解約できるのでしょうか?
こどもちゃれんじだけに限らず、相手も商売なので食い下がることは、初めに予測しておき、解約する場合は強い意志を持って「解約します」の一点張りで乗り切りましょう!
スクロールできます
息子がこどもちゃれんじを0才~11年間続けてたけど
— ヒレッタリー・クリャ🍠 (@hirekospla) October 4, 2023
塾と公文でバタバタになってきちゃったから遂に退会しました🥲
電話での『長い間ありがとうございました✨』の言葉に
赤ちゃん時は毎月届くおもちゃで遊んだ記憶や小学講座も実験の付録を一緒に作った思い出が蘇って来て
泣きそうになってしまった🥹 pic.twitter.com/gXfsmITzW4
こどもちゃれんじの退会のために電話したんだけど、オペレーターさんが上手すぎてもう少し継続することにした。
— チビスケ (@chibi911) December 18, 2018
後悔はない。
いいオペレーターさんを雇っているベネッセの勝ちだ。完敗だよ、あたしゃ。
こどもちゃれんじ解約したけど、今回は予想外にひきとめられました。
— のりりーな (@noririna_abc) December 1, 2020
前回はあっさり解約できたのになー。
担当者によるのか、方針がかわったのか💦 https://t.co/6FPSOwHB9k
コメント